「今日は何の日?」クリックしてみてみてね。

足元が冷える人にオススメの床暖房。床暖房のメリット・デメリット。 

蓄熱式の床暖房がおすすめ!!
冬は、エアコンの暖房を入れても、足元からの冷えが辛いですよね。

暖かい空気はどうしても上に溜まりやすいですから。

寒さ対策は足元からというように、一番冷えやすい足元が暖かいと、全身がポカポカしてきます。

そこで人気なのが、足元からじんわり暖まる「床暖房」です。

床暖房のメリット・デメリットを紹介します。

床暖房のメリット

足元から暖かく快適

床暖房の熱源は床下。

足裏から熱が伝わるだけでなく、遠赤外線が部屋の壁や天井に反射して部屋全体に広がるので、床からじんわりと部屋全体が暖まります

エアコンのように、上部に温風がたまることがないので、室温以上に暖かさを実感することができ、快適に過ごすことができますよ。

灯油などを購入しなくてもいい

ストーブなどは、灯油を購入するのが、面倒ですよね。外にタンクがある場合も、管理もちょっと面倒です。床暖房の場合は、メンテナンスも、買い足しも必要なくて、とっても楽。

安全性から考えても、床暖のメリットは数限りないです。

ホコリが舞わず空気が綺麗

暖かい空気と冷たい空気を循環させて部屋を暖めるエアコンやファンヒーターと違い、床暖房は空気が舞い上がることがありません。

空気の汚れや、においの心配もなく、音もしないので静かという点も、床暖房の大きなメリットです。

ほこりや、ペットの毛などが舞い上がることがないので、アレルギー(喘息・アトピー・花粉症など)を持っている人や、ペットを飼っている家庭、赤ちゃんのいる家庭でも安心して使える健康面に配慮された暖房器具です。

空気や肌が乾燥しにくい

床暖房は、エアコンやファンヒーターと違い、空気の対流を作らないので、温風が直接肌に当たって不快だということもありません。

室内が乾燥すると、インフルエンザウイルスが活発になります。

喉が乾燥すれば、粘膜の防御反応も低下し、インフルエンザに感染・発症しやすくなりますし、お肌が乾燥すると肌トラブルが起きてしまいます。

空気の乾燥しにくい床暖房は嬉しいですよね。

収納場所も必要なく掃除も楽

床そのものが暖房ですから、出し入れする手間も、暖房機後の掃除の手間も、収納する場所も必要ありません。

こたつを出す必要もなくなるので、部屋を広く使えますね。

床暖房のデメリット

費用や工事が必要

床暖房を設置するには、膨大な初期費用と、床下の工事が必要になります。

初期費用は、住宅建築時に導入するか、リフォームで設置するかによって、また、床暖房の種類(電気式かガス式か)によっても変わってきますが、6畳で30万円前後が相場のようです。

床暖房が故障した場合、他の暖房器具のように買い替えるだけでは済まずに大がかりになってしまいます。

また、10年を過ぎるとメンテナンスや修理費用が必要になってきます。

部屋が暖まるまでに時間がかかる

床暖房のデメリットは、暖まるまでに時間がかかること。

とはいっても、蓄熱式の床暖房なら、朝3時間と夕方3時間スイッチをつければあとはいつでもポカポカ♪デメリットはほとんどありません!

蓄熱式ではない床暖房の場合は、部屋全体が暖まるには1時間くらいかかることもあります。

そのため、すぐに暖めたい場合や、短時間しか利用しない部屋には不向きです。

ただ、ほとんどの床暖房には、タイマー予約機能が付いているので、起床や帰宅時間の1時間ほど前に電源が入るようにセットしておくことで、問題は解決します。

床暖房を上手に使うには、タイマーを活用するのがポイントです。

低温やけどに注意が必要

特に、赤ちゃんがいる家庭では、低温やけどに注意が必要です。

低温やけどとは、普通ならやけどしないような心地よい程度の熱源であっても、長時間、接触し続けることで起こる熱傷です。
湯たんぽ、カイロ、ホットカーペットなどが有名ですよね。

低温やけどは、熱さや痛みを感じにくいために、気づかないうちに進行して重症化してしまうケースも多いです。

見た目には軽い症状に見えても、皮下組織が壊れる重症のやけどになって、入院や手術が必要になるケースもあるのです。

床暖房だと、つい熱源であることを忘れがちになってしまうので、気を付けましょう。

とはいっても、今は温度もしっかりと設定できるので、問題ありません。

暑すぎて眠れない

床暖房が寝室にあって、お布団などの場合は、暑すぎて眠れないことも・・・。贅沢な悩みといえばそうなのですが、寝苦しくなってしまいます。

タイマーにして、早めにスイッチを切ってから眠ることをお勧めします。

まとめ

我が家には蓄熱式の床暖房があります。床暖房のない家に住んでいた時は、灯油を買い足したり、ストーブやエアコンであたためたり、快適とはいえませんでした。現代の床暖房がこんなにすぐれているとは・・・。

次に家を建てる時や引っ越すときも、床暖房(蓄熱式)は必須です。
全館空調システムがあったとしても、床暖は、カラダも心もほぐしてくれてとってもいいと思います。

住宅の営業の方は、全館空調システムがあると、床暖は必要ないと言いますが、足元があたたかいのは、心もあたたかくなります。エアコンのあたたまりよりも大好きです。