「今日は何の日?」クリックしてみてみてね。

なんとかしたい!ポッコリお腹の解消法。

ポッコリお腹、気になりますよね。

ただ単に太って脂肪が付いただけいうこともありますが、そんなに太っているわけでもないのに、お腹だけポッコリ出ている場合は、他の原因が考えられます。

女性のポッコリお腹の原因と、解消法を紹介します。

ポッコリお腹の原因

原因1:腹筋の衰え

内臓の位置をキープし、支えているのが「腹筋」です。
その腹筋が衰えると、内臓が下がってポッコリお腹になります。

腹筋は、便を押し出すときにも必要な筋肉なので、腹筋の衰えは「便秘」の原因にもなります

運動不足の人・座るときに座椅子(背もたれ)がないとツライ人は、腹筋が衰えている可能性があるので要注意です。

腹筋は、年齢とともに衰えやすい部分なので、筋トレをして鍛えましょう。

原因2:便秘

便秘で便やガスが腸内に滞留してしまっていると、ポッコリお腹になります。
便秘を改善すれば、ペタンコお腹も夢ではありません。

【便秘の主な原因】

  • 腹筋の衰え(腸のぜん動運動の鈍化) 
  • 腸内環境の乱れ 
  • 間違ったダイエット(極端な食事制限)
  • 水分不足
  • 便意の我慢

腹筋を鍛えることで、腸のぜんどう運動を活発化させることができます。
腸内環境の乱れは、生活習慣や食生活を見直すことで改善できます。

原因3:骨盤の歪み

腹筋の衰えで内臓が下がると説明しましたが、骨盤の歪みでも内臓の位置は下がり、ポッコリお腹になってしまいます。

いつも同じ方の足を組むクセがあったり、片足に重心をかけて立つクセがある人、いつも同じ方で荷物を持つなど、体の左右を均等に使えていない人は、骨盤が歪んでいる可能性があるため要注意です。

骨盤が歪む悪習慣をやめ、骨盤を支える働きのある「内もも」を鍛えましょう。

原因4:姿勢の悪さ

姿勢が悪い人、猫背の人は、ポッコリお腹になります。
姿勢が悪いと、代謝が落ち、お腹に脂肪が付きやすくなるからです。

猫背だと太って見えたり、老けて見えたりするので、姿勢の維持に関わっている背筋、肩甲骨周りの筋肉を鍛える筋トレがオススメです。

パソコンやスマホをしている時間が長いと、どうしても前屈みの猫背になりがちなので注意しましょう。

ポッコリお腹の解消法

解消法1:筋トレをしよう

【腹筋を鍛えるトレーニング】

 

【内ももを鍛えるトレーニング】

 

【背筋を鍛えるトレーニング】

 

すぐにポッコリお腹が解消されないからと諦めてしまわないでくださいね。

筋トレは、効果を実感できるまで時間がかかります。
最低でも1ヶ月、コツコツと継続することが大切です。

解消法2: 便秘知らずの体にしよう

【朝食は抜かないこと!】

朝食を抜くと便秘体質まっしぐらです。

食事をすると、腸がぜん動運動を起こし、便意を起こしますが、これは毎回起こるわけではなく、特に起こりやすいのが朝食の1時間後

早めに起きて朝食をとることは、便秘解消の近道です。

それでも、朝はご飯を食べる時間がないという人は、腸内環境の改善に効果のあるヨーグルトだけでもいいですし、朝は食欲がなくて何も食べられないという人は、白湯がオススメです。

起床時に、白湯を飲むと、胃腸が内側から温められ、整腸作用に効果があるからです。

【腸内環境を良くする食物繊維を摂ろう!】

便秘解消に欠かせない栄養素である「食物繊維」には、「不溶性食物繊維」と「水溶性食物繊維」があります。

【不溶性食物繊維を含む食品】

  • 穀類
  • 野菜・芋類
  • 豆類
  • キノコ

不溶性食物繊維は、水に溶けないため、腸で吸収されずそのまま便の材料になります。
保水性が高いという性質もあるので、水分を吸収して膨らんで便の量を増やし、腸のぜんどう運動を活発にして便通を促進します。

 

【水溶性食物繊維を含む食品】

  • 海藻 
  • こんにゃく
  • 果物

水溶性食物繊維は、便を軟らかくし排出しやすくします
有害物質を吸着して体外へ運ぶ働きもあり、デトックス効果も期待できます。

まとめ

ポッコリお腹の解消法、ぜひ試してみてくださいね。

筋トレをする時間も取れない人は、普段から姿勢に気を付ける、通勤中にお腹をへこませてキープする、できるだけ階段を使う、早足で歩くなど、こまめに体を動かすように心がけるとよいと思います。