「今日は何の日?」クリックしてみてみてね。

夏休みが暇すぎる大学生必見!就職に有利になる夏休みの過ごし方。

今年のゴールデンウィークの10連休でさえ、長すぎて暇を持て余した人が多かった印象を受けましたが、もうすぐ夏休みですね。

夏休みの予定は決まっていますか?

特に、夏季休暇が長いのが大学生です。なんと2ヶ月もあります。

この2ヶ月の夏休みをどう過ごすかで、今後の就職活動や人生が変わってくることもあります。

大学生の夏休み、オススメの過ごし方を紹介します。

1:自動車の免許を取る

お金もないし、社会人になってからでいいや・・・と思っている人もいるかもしれませんが、働きながら運転免許を取得するのは思った以上に大変です。

しかも、この先、就職活動をするにあたって、普通自動車免許を所持している方が有利になる場合もあります。

普通に教習所通いをするのではなく、合宿で免許を取得するのがオススメです。

夏休み期間中は教習所は激混みですし、連続して休暇が取れる場合は、合宿免許の方が断然お得だからです。

合宿免許でスムーズに免許を取ってしまいましょう。

合宿免許とは?

合宿免許のメリット

  • 効率的に学べる
  • 最短14日(普通AT車)で卒業可能
  • 教習料金が低めに設定されていて安い
  • 友人ができる
  • ついでに観光やレジャーも可能


合宿免許の料金の相場は、約20〜25万円
宿泊施設や食事の有無によって金額が変わりますが、普通に教習所に通うよりも安いです。

地方の教習所を選べば、教習がない土日に、観光やレジャーができるのも魅力的。

合宿免許では、ほとんどの時間を一緒に過ごすことになる仲間との出会いも・・・。そのままカップル成立ということもあるそうですよ。

 

【合宿免許のデメリット】

  • 平日は自由時間はあまりない
  • 短期間で免許を取得するため公道を走る時に不安がある
  • 自分が住んでいるところと道路事情が異なることがある


基本的に、平日は毎日教習があります。

教習所の寮や、近くのホテルなどに滞在し、効率的に組まれたカリキュラムを消化していくスタイルです。

合宿免許の教習所は、地方が多いため、自分の住んでいるところと道路事情が異なり、免許を取得後、公道を走るのが怖いということもあるようです。

教習所を卒業後は?

合宿免許の教習所を卒業後は、自分の住民票がある都道府県指定の運転免許センターで試験を受けることになります。

合格すれば晴れて運転免許証が交付されます。

2:国内旅行・海外旅行・一人旅

社会人になると、長い休みを取得することも、友人と休みを合わせることも難しくなりますから、融通の利く大学生の夏休み中に、旅行へ出かけるのもいいですね。

楽しむことはもちろん、様々な経験・体験を通してなにか少しでも吸収できるといいですね。

特にオススメなのが「一人旅」

一人で気ままな一方、行き先も移動手段も、時間やお金の管理まで、全て自分で考えて判断し行動しなければならない一人旅。

何か、トラブルが発生した時も、自分で責任を負い解決しなければなりません。

こう書くと、一人旅ってデメリットばかりじゃないか・・・と思うかも知れませんが、問題解決力が高まるなど、精神面がものすごく成長します。

この経験が今後の人生や、仕事に活かされてきますよ。
一人旅が好きな人は、年収も高くなる傾向にあるそうです。

国内を安く移動したいのなら、JR全線が5日間乗り放題の「青春18切符」がオススメですよ。

「青春」と「18」という文字から、18歳以下でないと買えないのかな?と思いがちですが、年齢制限はありませんから心配不要です。

3:将来に役立つ資格取得に挑戦する

就職活動でアピールできる点は、少しでも多い方が得ですよね。

資格があれば、履歴書の資格保有欄を埋められますし、面接でもアピール材料になります。

【就職に有利になりやすい資格】

  • 日商簿記検定・・・経理や事務にも必要なスキル
  • TOEIC・・・昇進・昇格試験にTOEICを活用する企業も
  • 日経TEST・・・ビジネスの基礎力を証明できる
  • ファイナンシャルプランナー(FP技能検定)・・・資産運用やお金に関する知識が身につく
  • MOS/ITパスポート・・・パソコンのスキルをアピールできる
  • 秘書検定・・・社会人としてのマナーが身につく

まとめ

「夏休みの予定が何もない!」「長い~」「暇だ~」と、ただダラダラと過ごすことも、まさに大学生の今しかできないことではありますが、それだけで2ヶ月間過ごすのはもったいないですよね。

社会人になると、まとまったお休みを取るのが難しくなりますから、大学時代の夏休みは貴重です。

充実した夏休みを過ごしてくださいね(^o^)