「今日は何の日?」クリックしてみてみてね。

ハーブティーの効果とは?編集部のおすすめ3選もご紹介

美味しい飲み物はたくさんありますが、今回紹介したいのは、「ハーブティー」。

香りが良く、色も綺麗で五感で楽しめるティーです。

今回は、

  • ハーブティーとは?
  • ハーブティーの種類・効果
  • RELAX編集部のおすすめのハーブティー

についてご紹介します♪

ハーブティーは、手軽に日常に取り入れることができます。

お気に入りのハーブティーをみつけてみてくださいね。

ハーブティーとは?どんなお茶?

ハーブティーは、その名の通り、ハーブを使ったお茶です。

ハーブティーは、「西洋の漢方」とも言われるほど、身体のあらゆる不調に働きかけてくれます。

ハーブティーって、緑茶や麦茶よりも敷居が高いイメージがあって、なかなか手が出ないという方も多いのではないでしょうか。

実際、筆者の私もそうだったのですが、ハーブティーは手軽に購入することができますよ♪

値段は、大量買いできる麦茶のパックよりは、値段が高いですが、1日のちょっとしたご褒美にはぜんぜん◎。

最初は、雑貨屋さんに売っているのを買ったのがきっかけで、10パック500円でした。

1杯50円と考えると決して高くはありませんよね!

ノンカフェインだから妊婦さんや就寝前も安心

ハーブティーの魅力は、ノンカフェインであること。

妊婦さんは、情緒不安定にもなりやすい時期でもありますが、ハーブティーの香りを嗅ぐだけでもリラックスすることができますよ♪

見た目も鮮やかなものが多く、ハーブティーを淹れるだけで気分が上がるはずです。

また、ノンカフェインのハーブティーは、就寝前のリラックスタイムにも最適。

ホットで淹れると、心も身体も落ち着いて安眠することができます。

ブレンドされたハーブティーの場合、カフェインが入っていることも稀にあるので、チェックしてからの購入をおすすめします。

ハーブティーの効果って?

ハーブティーには、効果がたくさんあります!

健康や美容に嬉しい効果など、ハーブの数だけ効果があるんです。

医療機関で使われるハーブ。

日常的にハーブティーとして飲むことで、あらゆる効果を実感することができますよ♪

ハーブティーの香りが自律神経に働きかけてくれる

ハーブティーは、香り豊かなのが特徴。

ハーブティーを淹れるとすぐに香りに癒されます。

このハーブの香り成分が自律神経に働きかけ、身体の不調を和らげてくれるんです。

自律神経が乱れると本当に辛いんです。(泣)

私自身、自律神経がかなり乱れた時期があったのですが、

  • めまい
  • 吐き気
  • 頭痛
  • 胃の不快感
  • 不眠
  • 食欲不調
  • 眼精疲労

など、身体全体が不調に襲われました><

それ以来、整体に通ったり、お散歩をしたりする中で、ハーブティーも健康になるために取り入れるようになりました♪

ハーブティーを楽しむことは、簡単に実践できるリラックス方法としてもおすすめなんです。

人によって、自律神経の乱れやすさは異なります。

体調を崩しやすい方や、ストレス発散が苦手な方は、ハーブティーによるリラックス方法もぜひおすすめしたいです。

ハーブティーによって効果は様々

ハーブの数だけ効果があるように、ハーブティーによって効果が分かれています。

自分の不調や悩みにあったハーブティーを選びたいものですね。

以下では、ハーブティーの種類と効果についてご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてみてください♪

ハーブティーの種類・効果をご紹介!

たくさんのハーブティーをピックアップしてみました。

特に女性におすすめのハーブティーを集めております♪

ハーブティー初心者さんも飲みやすい「カモミール」

ハーブティーとして飲まれるカモミールのほとんどは、「ジャーマンカモミール」といった花を乾燥させたもの。

りんごのような爽やかな味わいが特徴で、ハーブティー初心者の方でも飲みやすいのがおすすめポイント♪

カモミールティーの効果1:リラックス効果

ハーブティーの中でも高いリラックス効果があるカモミールティー。

高ぶった神経を鎮静させてくれます。

寝る前に飲めば、安眠しやすくなります。

不眠で悩んでいる方は、ぜひカモミールティーを試してみて。

ハーブティーは、カフェインが含まれていないので、就寝前も安心して飲めますね。

カモミールティーの効果2:抗炎症作用・抗アレルギー作用

カモミールには、抗炎症作用・抗アレルギー作用もあります。

ヨーロッパでは、医療機関でカモミールの精油が使われているくらい。

胃腸の調子が悪い時にも◎。

花粉症がひどい時には、カモミールティーの蒸気を吸引すると楽になることもあります。

カモミールティーの効果3:生理痛の緩和

カモミールは、体内の平滑筋という筋肉の組織を抑えてくれることから、生理痛の緩和にも効果があります。

カモミールティーは、別名「マザーハーブ」とも言われるほど、女性の不調に効果を発揮してくれるハーブとして知られています。

貧血や吐き気なども抑えてくれる効果がありますよ♪

清涼感が魅力♪「ペパーミント」

清涼感がある味わいが特徴のペパーミントティー。

ヨーロッパでは、古くから薬として使われておりました。

ペパーミントティーの効果1:リフレッシュ効果

ペパーミントには、メントールが含まれており、気分のリフレッシュに効果的。

また、集中力アップや気分の回復、精神的な緊張を緩和してくれます。

うつ病の改善にも繋がると考えられているんですよ。

気分が落ち込みやすい方は、ぜひ試してみてほしいハーブティーです。

ペパーミントティーの効果2:胃腸の不調の改善

ペパーミントには、

  • 食欲不振の改善効果
  • 消化器官の炎症を抑える効果
  • 腹部の筋肉の緊張を鎮める効果

があります。

ペパーミントティーの効果3:口臭予防

メントールの爽やかな香りは、口臭予防の効果もあります。

口臭は、胃腸の不調からきていることもあるので、ペパーミントによって、胃腸を整えれば、口臭も治ります。

ペパーミントティーの効果4:鎮痛作用

ペパーミントのメントールには、偏頭痛や生理痛の緩和にも効果があると考えられています。

頭痛は、薄めたペパーミントの精油を患部に塗ることで鎮めることができます。

気分のリフレッシュに最適!「レモングラス」

レモンのような味わいが特徴のレモングラス。

甘い香りもあるので、飲みやすいのが◎。

インドで古くから、解熱や感染症の治療に使われていたハーブです。

レモングラスの効果1:消化促進

レモングラスには、胃の働きを整えて、消化を促進してくれる効果があります。

また、脂肪を分解してくれる効果や、コレステロールの吸収を抑える効果もあるので、ダイエット中にもおすすめのハーブティーです。

レモングラスの効果2:リフレッシュ

レモングラスは、気分のリフレッシュにも効果的。

眠気を覚まし、スッキリさせてくれますよ。

レモングラスの香りは、認知症の緩和にも効果があると証明されています。

また、産後うつにも効果が期待できると言われておりますよ。

出産祝いのプレゼントにもいいかもしれませんね♪

レモングラスの効果3:貧血予防

レモングラスは、血行を促進してくれる効果があり、貧血予防にも◎。

血行促進から、肩こりや冷え性の改善にも効果が期待できます。

美容に効果的なハーブティー「ルイボス」

マメ科の植物であるルイボス。

飲みやすく、女性に人気の高いハーブティーです。

ルイボスティーは、別名「奇跡のお茶」とも言われるほど、さまざまな効果があります。

ルイボスの効果1:若返り効果

ルイボスに含まれている「フラボノイド」が肌の酸化を防ぎ、若返り効果が期待できます。

ルイボスティーは、美容目的で愛飲している女性も多いハーブティーです。

ルイボスの効果2:血圧を下げる

ルイボスに含まれているルチンは、毛細血管の働きを強化してくれます。

脳卒中や動脈硬化などの生活習慣病を防いでくれます。

血行促進してくれるので、肩こりの改善にも◎。

ルイボスの効果3:冷え性の改善

フラボノイドは、基礎体温の上昇にも効果的。

ルイボスに含まれている亜鉛やミネラルも体温を上昇させてくれます。

さらに、血流促進の効果もあるので、冷え性の改善が期待できます。

冷えが気になる女性にはもってこいなハーブティーですね!

ルイボスの効果4:むくみ改善

ルイボスティーには、利尿作用があるので、むくみを改善をしてくれます。

リンパや血の流れをスムーズにしてくれることから、デトックス効果もあるんです。

むくみが改善されるだけでもかなり見た目が変わるので、ダイエット中の方は、ぜひ味方につけたいハーブティー。

女性は、むくみで悩んでいる方も多いので、ぜひ習慣として飲みたいですね!

美しいパープルに癒される♪「ラベンダー」

紫色が美しいラベンダーティー。

ハーブティーの中でも特に香りが強く、淹れる前からラベンダーの香りを楽しむことができます。

香りが強い一方で、味は、そこまで強くないのが特徴。

ラベンダーの香りと若干の渋みがあります。

ラベンダーの効果1:リラックス

ラベンダーは、特にリラックス効果に優れています。

不安感や焦燥感を感じた時には、ラベンダーティーを飲むと気持ちが落ち着くでしょう。

また、不眠の方にもおすすめ。

高ぶった神経を沈めてくれる効果があるので、眠りにつきやすくしてくれます。

ストレスが原因の頭痛や吐き気、めまいなどの症状改善にも効果的です。

豊富なビタミンが特徴の「ローズヒップ」

レモンの20倍ビタミンCが含まれているローズヒップ。

それなのにも関わらず、酸味が少なくて飲みやすいのが特徴。

市販のハーブティーは、ハイビスカスとブレンドされていることが多く、ハイビスカスとローズヒップがブレンドされたハーブティーは、酸味が強く感じられます。

ローズヒップの効果1:美肌効果

ローズヒップには、ビタミンが豊富に含まれていることから、美肌効果があります。

ビタミンCの他にもビタミンCを保護するビタミンP、強い抗酸化作用があるビタミンEが含まれています。

ビタミンEは、シミを抑えてくれる効果があるので、若がりにも◎。

ローズヒップは、美容にもってこいなハーブティーです!

ローズヒップの効果2:便秘解消

ローズヒップには、ペクチンやフラボノイドが含まれていることから、腸内環境を整えてくれたり、緩下作用があります。

よって、便秘解消にも効果的なんです。

飲み過ぎは、お腹を下してしまうので、要注意です。

ローズヒップの効果3:女性ホルモンを整える

ローズヒップに含まれているビタミンEは、「トコフェロール」という化学名を持っております。

トコフェロールには、ギリシャ語で「こどもを産む力」といった意味があります。

それだけ、生殖機能を維持する力があるとされている栄養なんですね。

不妊を解消するビタミンとして見つけられたビタミンEですが、

  • 月経前症候群
  • 生理痛
  • 生理不順
  • 更年期障害

など、女性のあらゆる悩みの改善に期待できます。

ローズヒップの効果4:脂肪燃焼

ローズヒップに含まれているティリロサイドは、内臓脂肪を減少させて、かつ、つきにくくする働きがあります。

また、ローズヒップにはリコピンも含まれていて、中性脂肪を減らす効果があります。

ダイエットをしている方は、ローズヒップティーを一緒に飲みたいですね。

体を温めてくれる「ジンジャー」

古くから世界中でスパイスや薬草として使われてきたジンジャー。

ピリッとした味わいが特徴で、大人におすすめのハーブティー。

体を温める性質があることから、エネルギーが増すとも考えられており、ジンジャーを育てたり、ジンジャーのパウダーを持ち歩くことで金運アップに繋がるとも言われているハーブです。

ジンジャーの効果1:体を温める

ジンジャーは、体を温めてくれる効果があるので、冷え性の方やむくみが気になる方におすすめのハーブティー。

風邪のひき始めや、発熱時にも効果が◎。

ジンジャーの効果2:消化促進

ジンジャーには、消化促進のや胃のむかつきを抑える効果もあります。

吐き気やつわり、乗り物酔いにも効果的です。

ジンジャーの効果3:ダイエット効果

ジンジャーは、新陳代謝を高めたり、血行促進の効果があるので、リンパの流れがよくなり、老廃物を効率よく排出することができます。

脂肪燃焼にも効果的なので、ダイエットしている方は、ジンジャーティーを取り入れたいものですね!

ジンジャーの効果4:美肌効果

抗酸化作用があるジンジャーは、肌のターンオーバーを正常にしてくれる効果があります。

肌荒れが気になる方や、今より透明感のある肌にしたい方にもおすすめのハーブティーです。

さらにジンジャーは、お通じの改善にも効果的。

腸内環境が整うことからも美肌効果を得ることができますよ。

女性の味方のハーブ「ラズベリーリーフ」

別名「妊婦のハーブ」とも言われているラズベリーリーフ。

少し甘い香りがあり、クセがないので、ハーブティー初心者さんにもおすすめです。

ラズベリーリーフの効果1:出産・産後の軽減

ラズベリーリーフには、収れん作用と子宮の筋肉収縮を正常にする効果があります。

その効果により、お産をスムーズにしてくれたり、陣痛を和らげてくれる効果があります。

また、分娩の時間が短縮されて、分娩時の出血を抑える効果もあります。

妊婦さんの中には、ラズベリーリーフを飲んで出産準備をしている方もいらっしゃいます。

ラズベリーリーフの効果2:母乳の栄養を高める

ビタミンやミネラル、鉄分が豊富に含まれているラズベリーリーフ。

他のハーブティーに比べても栄養価が高いのが特徴です。

出産後もラズベリーリーフティーを飲むことで、赤ちゃんの飲む母乳の栄養を高めることができます。

また、母乳の出が良くなる効果もあります。

ラズベリーリーフの効果3:生理痛やPMSの緩和

生理痛やPMSの症状を緩和させるためには、子宮の筋肉収縮を正常にすることが効果的だと言われています。

また、生理痛やPMSの症状は、ストレスによって、悪化すると考えられています。

ラズベリーリーフティーを飲むことで、リラックスする時間を増やし、症状を和らげたいものですね。

ラズベリーリーフの効果4:下痢止め

下痢止めの効果もあるラズベリーリーフ。

ラズベリーリーフに含まれるタンニンが持つ収れん作用によって効果があると考えられています。

腸内の刺激の緩和や、ぜん動運動を抑えてくれることから、下痢を止めてくれます。

台湾の健康茶として知られる「ハイビスカス」

酸味があるのが特徴のハイビスカス。

鮮やかな赤で、見た目からも楽しめます。

台湾では、健康茶としても飲まれているハイビスカスティー。

ハイビスカスの効果1:老化防止

ハイビスカスに含まれているビタミンCが活性酸素から細胞を守り、肌の老化を防いでくれます。

また、シミやそばかすの生成を抑えてくれるので、美肌効果も期待できますよ。

ハイビスカスの効果2:むくみの改善

ハイビスカスに含まれているカリウムがむくみの改善に効果的。

さらに、クエン酸も含まれていることから、血流を促進。

老廃物を効率よく排出してくれるので、デトックスにもおすすめなハーブティーです。

ハイビスカスの効果3:疲労回復

ハイビスカスのクエン酸によって、疲労回復の効果も期待できます。

また、ポリフェノールの一種である「アントシアニン」も含まれており、眼精疲労などにも効果的。

ハイビスカスは、スマホやパソコンを使う現代人にとっておすすめですね!

漢方薬として使われてきた「リコリス」

天草とも呼ばれているリコリス。

古くから漢方薬として使われてきたハーブです。

砂糖の50倍もの甘さがあるのにも関わらず、低カロリーなのが魅力です。

リコリスティーは、飲んだ後にほのかな甘みが感じられます。

リコリスの効果1:喉の不調に効果的

リコリスには、消炎作用があります。

喉が不調な時にリコリスティーを飲むと楽になります。

また、咳を鎮め、痰を出やすくしてくれる効果もありますよ。

リコリスの効果2:抗アレルギー

リコリスに含まれているグリチルリチンには、炎症を抑える他にも

  • 抗アレルギー作用
  • 免疫機能の正常化

などの効果があります。

花粉症の症状がひどい時などにもおすすめです。

リコリスの効果3:胃の粘膜を保護

胃酸の分泌を抑える効果があるリコリス。

さらに胃の粘膜を保護し、刺激を抑えてくれます。

リコリスは、胃が弱い人も安心して飲めます。

リコリスの効果4:ストレスの緩和

リコリスには、精神を落ち着ける効果もあります。

ストレスや炎症に対抗する副腎皮脂ホルモンの働きを高めてくれます。

ストレスで、胃の調子を悪くしやすい人は、リコリスティーが特におすすめです。

爽やかで飲みやすい「レモンバーム」

レモンの香りが特徴のレモンバーム。

ですが、レモンのような酸味はないので、飲みやすいハーブティーの一つでもあります。

レモンバームの効果1:抗うつ作用

レモンバームに含まれている

  • シラトール
  • ゲラニオール
  • リナロール

といった精油成分が精神面をサポート。

イライラを抑えてくれたり、憂うつな気分をあげてくれます。

また、更年期障害や自律神経の乱れを整えてくれる効果もあります。

レモンバームの効果2:アレルギーの予防

レモンバームに含まれているロズマリン酸は、過剰な免疫反応を正常にする効果があります。

ハーブティーの中でもレモンバームは、抗アレルギー作用が高いと言われています。

痒みや鼻づまり、気管支の痙攣を抑えてくれるのに効果的です。

レモンバームの効果3:生理不順の改善

女性ホルモンのプロゲステロンと似た作用があると知られているレモンバーム。

生理不順の改善にも効果的です。

ヨーロッパでは、婦人科医もよく使うハーブ。

ストレスの緩和にも効果があるので、PMSで悩んでいる方にもおすすめです。

レモンバームの効果4:胃の調子を整える

レモンバームには、消化器官を整える効果もあります。

レモンバームの苦味成分が肝臓や胆嚢に働きかけ、消化を正常に促してくれますよ。

リラックスに効果的!「オレンジピール」

爽やかなオレンジの香りが特徴のハーブ。

色合いも柔らかな黄色で、見た目から癒されます。

オレンジピールティーは、クセがないので、紅茶と一緒にブレンドすることもできますよ♪

はちみつやミルクとの相性も◎。

オレンジピールのハーブティーにはちみつやミルクを入れるなど、お好みの飲み方を楽しむのもおすすめです。

オレンジピールの効果1:リラックス効果

オレンジピールは、柑橘系の香りが特徴。

同じ柑橘系でも、レモンは、リフレッシュ効果がある一方で、オレンジには、リラックス効果があると言われています。

オレンジピールは、気分を前向きにしてくれます。

落ち込んでいるときに飲めば、気持ちが明るくなるでしょう。

寝る前に飲むことで、不安を和らげ、安眠することができます。

オレンジピールの効果2:消化不良の改善

オレンジピールは、消化器系に働きかける効果もあります。

よって、消化不良や便秘解消、軽度の下痢解消などにも◎。

オレンジピールの効果3:血行促進

オレンジピールに含まれている「リモネン」という精油成分と、血液を綺麗にしてくれる「フラボノイド」によって、血行促進を効率よく行なってくれます。

冷え性や、肩こり、頭痛、むくみで悩んでいる方にもおすすめです。

お疲れのときにおすすめの「セージ」

風邪っぽいときや頭をスッキリさせたいときにおすすめのセージ。

17世紀に中国からお茶が伝わるまで、セージは、ヨーロッパでよく飲まれている健康茶でした。

セージの効果1:風邪の予防

セージには、高い殺菌・抗ウイルス作用があります。

口内炎や歯肉炎などの辛い症状を和らげてくれる効果がありますよ。

セージの効果2:強壮・免疫力アップ

セージティーを飲むことで全身の血行が促進されます。

血行促進は、強壮に繋がるので、日頃からお疲れの方におすすめです。

また、血行促進は、免疫力もアップさせてくれます。

セージの効果3:生理不順の改善

セージの血行促進の効果は、生理不順の改善にも◎。

また、ホルモンバランスの乱れも整えてくれることから、生理不順はもちろん、更年期障害の辛い症状の緩和にも一躍買ってくれます。

RELAX編集部のおすすめハーブティーをご紹介します

最後は、RELAX編集部のおすすめハーブティーをご紹介します♪

寒くなってきたこの頃。

ホットのハーブティーで心と体を温めてリラックスしております。

ぜひ気になるハーブティーがございましたら、ゲットしてみてくださいね。

ロイヤルT オーガニック ルイボスティー

最初にご紹介するおすすめのハーブティーは、ロイヤルTの「オーガニックルイボスティー」。

100%オーガニックのルイボスを使用しています♪

南アフリカで収穫された最高級茶葉のみを使用。

ロイヤルTは、ハーブの甘い香りを収穫する方法とお茶の製造について熟知したブランド。

なので、ルイボスティーもクセがなく、飲みやすいのが特徴です。

ノンカフェイン、低タンニンなので、妊婦さんも安心して飲めるのが◎。

赤ちゃんからお年寄りの方も飲むことができるルイボスティーです。

パッケージには、「有機JAS認定マーク」が付いており、ロイヤルTが信頼する農家と直接契約を結び、徹底的な安全確保を行なっています。

だいたいハーブティーのパックは、カップ1杯分なのですが、私は、このルイボスティーのパック1つで、カップ3杯くらい飲んでいます。(笑)

とてもコスパが良いのが嬉しいポイントです♪

ホットでもアイスでも美味しいですよ◎。

デトックスにも効果的なので、むくみが気になる日は、意識的に飲むようにしています(*–`ω´–*)

アマゾンでは、2箱で1,300円ほど。

1箱700円ほどなので、ちょっとしたプレゼントにもおすすめです♡

★ロイヤルTの「オーガニックルイボスティー」アマゾンで見てみる

ロンドン フルーツ&ハーブティー ストロベリー&バニラフール

二つ目に紹介するハーブティーは、ロンドン フルーツ&ハーブティーの「ストロベリー&バニラフール」。

1903年に創業された歴史ある英国のメーカーから販売されています。

ほのかなバニラの香りとストロベリーの酸味の絶妙なバランスが美味しいハーブティーです。

香りから楽しめるので、リフレッシュしたいときなどにもおすすめ。

少し酸味が強いので、酸っぱいのが苦手な方は、注意です。

いちごの酸味が好きな私にとっては、大好きなハーブティーの一つ。

ストロベリー&バニラフールの他にも

  • レモン&ジンジャー
  • ローズヒップ
  • アップル&シナモンツイスト
  • オレンジスパイサー
  • ピーチパラダイス

など、種類が豊富に揃っているので、飲み比べも楽しそうです。

アマゾンで購入したのですが、1箱20袋で600円ほど。

1杯30円とコスパ的にもおすすめです♪

★ロンドンフルーツ&ハーブ ティーバッグ ストロベリー&バニラフレール
アマゾンで見てみる

生活の木 おいしいハーブティー ムーンガーデン

最後に紹介するおすすめのハーブティーは、生活の木「おいしいハーブティー ムーンガーデン」。

生活の木は、日本で創業された会社で、60年以上の歴史があります。

信頼感があるのも嬉しいポイントです。

生活の木のハーブティーは、私のハーブティーデビューをした商品でもあります。

可愛らしいパッケージが特徴♪

ムーンガーデンは、爽やかなりんごの味わいで、酸味も少なくて飲みやすくなっています。

はちみつを入れると、さらにりんごらしい味になって、美味しく飲めますよ(*´ A`*)ノ♡

生活の木には、他にも

  • マヌカハニージンジャー
  • プリンセスタイム(ピーチ)
  • アサイーラズベリー
  • エキナセアレモン
  • エルダーフラワーマスカット

など、たくさんのフレバーがあります。

私は、雑貨屋さんで1箱10袋540円で購入したのですが、アマゾンでは、1箱30袋入りが1,300〜1,400円台で販売されています。

上の二つのハーブティーは、パッケージが英語表記ですが、生活の木は、日本語なので、わかりやすいのも◎。

★生活の木「おいしいハーブティー ムーンガーデン」アマゾンで見てみる

まとめ:ハーブティーのある暮らしで素敵な日々を過ごそう

いかがでしたでしょうか。

今回は、

  • ハーブティーとは?
  • ハーブティーの種類・効果
  • RELAX編集部のおすすめのハーブティー

についてご紹介しました。

たくさんの種類があるハーブティー。

いろんなハーブティーを試すだけでも日常の楽しみが増えそうです。

ストレスを溜めやすかったり、いろんなことで悩みやすい女性は、ぜひハーブティーのある暮らしを始めてみてくださいね。