最近、私も自分自身の体で実感していたのですが、睡眠不足って太る原因なんですって!
睡眠不足の時って無性に食べたくなるな〜と思っていた時に、たまたまネットで「睡眠不足=太る原因」を目にして、びっくりしました!
今回は、気になった”睡眠不足が太る原因”についてご紹介します!
睡眠不足は太る原因?論文まで出ている!

太る原因というと、直接的な「食べ過ぎ」ばかり気にしていますよね><
まさか睡眠不足が太る原因になるだなんて・・・。
ですが、米コロンビア大学の研究では睡眠を7~9時間取る人に比べ、睡眠時間4時間以下の人は、肥満率が73%も多いという研究結果が出ているそうです><
また、筑波大学では「寝不足はダイエットの敵」という論文が出ているほど。
睡眠不足は食欲をコントロールするのが困難な原因にも

睡眠不足は、食欲がわく「グレチン」というホルモンの分泌が増えやすくなります。
食欲が増加している”起きている時間”が多いと、食欲をコントロールするのが難しくなりますよね><
アメリカ、日本といろんな大学から「睡眠不足=太る原因」といった研究結果や論文が出ていると、ダイエットをする上で睡眠は欠かせないことがわかりますね!
ツイッターでも睡眠不足は太る原因だと実感している様子
私以外にも睡眠不足が太る原因だと実感している人が多い印象(*–`ω´–*)
多くの人も実感しているほど、睡眠不足と食欲は密接な関係にあるんですね!
食べ過ぎていないはずなのに太る人は、一度睡眠を見直してみるのが良さそうです><
睡眠不足解消で痩せるとの声も
一方で、睡眠時間を長くしたら痩せたとの声も。
私自身、よく寝てしまう時期があるのですが、よく寝ている時は、無駄な食欲が湧かず、かつ、寝ている時間が多いので、必然的に食べ過ぎを防ぐことができています。
睡眠不足で太る原因!痩せるためには?

散々言ってきましたので、痩せるためには、まず睡眠不足を見直してみるのが良いでしょう><
とは言え、中には忙しくてなかなか睡眠不足を解消できない方も多いはず。
そんな忙しい方は、睡眠環境から整えてみませんか?♪
寝床をスッキリさせて効率良く睡眠不足解消

寝床に本やスマホなどを置いている方が多いはず。
ですが、あまりに物を置きすぎると睡眠の邪魔になってしまいます。
忙しい方は、特に眠りに着くまでの時間を短くしたいもの。
スッキリとした寝床を作って、「寝床は寝る場所」というイメージをつけ、睡眠不足を効率良く解消しましょう!
睡眠不足は寝具や枕が原因かも

布団やマットレス、枕が合っていないことも睡眠不足の原因かもしれません。
私自身、薄い布団からフカフカなマットレスに変えたら、睡眠不足が解消された経験があります(*–`ω´–*)
また、枕が合わないと首を痛めて、なかなか眠りにつけないことも。
睡眠は毎日取るもの。
疲れも取れて太る原因も解消できるなら、多少お金をかけても質の良いものを揃えたいですね!
太る原因である睡眠不足は解消して痩せる体へ
今回は、睡眠不足は太る原因という興味深いテーマをご紹介しました♡
食欲の我慢は限界があります><
できるだけ痩せる体に導ける生活リズムを身につけたいものですね。
睡眠不足を実感している方は、一度ゆっくり休める時間を作ってみてはいかがでしょうか><