母の日と比べると注目度が低く、ついうっかり忘れてしまいそうになる「父の日」。
「父の日っていつだっけ?」っていう人も多いかもしれませんね。
父の日は、6月の第3日曜日、2019年の今年は6月16日(日)です。
父の日のギフトに迷っているのでしたら、こんな贈り物はどうでしょうか。
父の日っていつどこで始まったの?
父の日は母の日と同じく、アメリカ起源の習慣です。
母の日があるのなら父の日もあるべきだと声をあげたのが、ワシントン州に住むジョン・ブルース・ドッドという女性です。
ドッド夫人の父親は、南北戦争時代に従軍したあと、男手ひとつで6人の子供たちを育てました。
そんな父に感謝の意を示そうと、教会の牧師にお願いして、父の誕生月である6月に礼拝をしてもらったのが「父の日」のはじまりだといわれています。
それは、1909年6月19日で6月の第3日曜日のことでした。
アメリカ合衆国第28代大統領・ウッドロー・ウィルソンが、1916年に「父の日」の演説を行ったことで広く認知され習慣として広まっていったのですが、国民の祝日として正式に定められたのは、なんと56年後の1972年!
随分と時間がかかったのですね。
ちなみに日本に「父の日」の習慣が伝わってきたのは1955年頃です。
父の日には花は贈らないの?
日本では母の日には、赤いカーネーションを贈りますが、父の日に決まった花を贈る習慣はないですよね。
アメリカの場合
父の日にはメッセージカードとバラを贈る習慣があります。
ドッド夫人が、父の墓前に白いバラを供えたというのが由来のようです。白いバラの花言葉は「心からの尊敬」なんですよ。すてきですよね。
日本の場合
日本では白いバラは「故人に贈る色」というイメージが強いため、父の日に花を贈る場合は「黄色いバラ」を贈る人が多いと聞きました。
なぜ黄色?と思いますよね。
理由は「日本ファーザーズデイ委員会」が、家族の愛情や尊敬を表す「黄色」を父の日のイメージカラーにしようというキャンペーンを行ったことがきっかけのようです。
ただ、気になるのが花言葉。黄色いバラは「愛情の薄らぎ」「嫉妬」という意味があるんですよね・・・(>_<)
ちなみに私の父は「花じゃお腹いっぱいにならない」みたいなことを言う人だったので、花を贈ろうと考えたこともありませんが・・・
父の日、何を贈る?
父の日のプレゼント、悩みますよね。
感謝の気持ちだから・・・といわれても、どうせなら喜ばれるものを贈りたいですよね。
こんなプレゼントはどうでしょうか。
趣味のアイテム
贈られて嬉しかったプレゼント、欲しいプレゼントで毎回上位に入る贈り物は、趣味関係のアイテム。
【ゴルフが趣味なら・・・】
- ブランドのポロシャツや帽子
- ゴルフグローブ
- ゴルフシューズ
- ゴルフボール
- ボストンバッグ
【ドライブが趣味なら・・・】
- キーケース
- プラズマクラスター
- スマートフォンホルダー
【散歩やウォーキングが趣味なら・・・】
- 熱中症対策グッズ
- スポーツウェア
- ウォーキングシューズ
- タオル
このように、趣味関係のものは喜ばれますが、注意しなくてはいけないのが、こだわりが強い父親の場合です。
せっかく贈ったのに趣味に合わず使ってもらえないのは悲しいですよね。
身につけるものにこだわりがあるのなら、消耗品である下着や靴下であれば、使ってもらえる可能性大です。
サプライズの要素はなくなってしまいますが、直接何が欲しいか尋ねたり、父親と一緒に買い物に行き、選んでもらう方がいいかもしれませんね。
名前入りのギフト
最近は、名前やメッセージを刻印してくれるサービスが増えていて人気です。
- マグカップ
- ビールジョッキ
- タンブラー
- お箸
- ボールペン・万年筆
- 名入りの焼酎や日本酒
- USBメモリー
実用的なアイテム
ファッション小物では、ネクタイ、財布、靴下、ハンカチ(タオルハンカチ)などが人気ランキングの常連です。
センスがないし、ネクタイは選ぶ自信がないという場合は「ネクタイピン」はいかがですか?
自分ではなかなか買わないアイテムなので喜ばれると思いますよ。
実用性の高い、万年筆や高級ボールペン、レターオープナー、名刺入れなどの筆記具も、父の日の贈り物として人気ですし、マッサージ機、電動歯ブラシ、血圧測定器・万歩計など健康を気遣った家電も個人的にはいいなと思っています。
定番のお酒
父の日限定焼酎セットや、地ビールを飲み比べることができるギフトセット、ワインが好きなお父さんには、ワイングラスやソムリエナイフ、おつまみに、魚のオイル漬けやハムやベーコンなどの食肉加工食品などの美味しいグルメギフトもいいですね。
まとめ
母の日の贈り物はすぐに決まるのに、父の日の贈り物がなかなか決まらないのは私だけでしょうか?
遠方に住んでいてあまり会えない、生活リズムがずれていてあまり会話もしなくなったなぁ~という人なら、一緒に食事や旅行に行くのもいいですよね♪
素敵な父の日を・・・(^^)