「今日は何の日?」クリックしてみてみてね。

SNS依存をやめる方法をご紹介!時間を有意義に使おう

SNS依存になっている方って少なくありませんよね。

スマホが普及してから、現代の問題として挙げられています。

今回は、SNS依存をやめる方法についてご紹介します!

SNSから離れることで、有意義に過ごせるようになるので、今回の記事を参考にしてみてくださいね。

SNS依存をやめる方法8選をご紹介します!

あなたは1日に何回SNS見ていますか。

数えきれないほど見ている人がほとんどかもしれません。

私も過去にSNS依存になっていましたが、最近では、SNS依存から抜け出したな、という感覚があります!

今回は、SNS依存をやめる方法についてご紹介します♪

実際に私が取り入れた方法もご紹介しておりますので、ぜひ参考にしていただけるとうれしいです!

SNSを一切見ない日を作る

SNSを見ることが癖になっている方も多いですよね。

目的もなく、気がつけばSNSを開いてるなんてことも。

そんな方におすすめなのが、「SNSを一切見ない日を作ること」。

「今日はSNSを見ない」とルールを決めることで、その1日はSNSから離れることができます。

もし、その1日が乗り越えられれば、SNSがあなたの生活に必ずしも必要なものではないということがわかるはずです。

SNSを見る時間を区切る

SNS依存の方は、だらだらとSNSを見ているはず。

SNSを見る時間を決めることで、自然とSNSを見ている時間を減らすことができます。

SNSを見る時間を決めるルールとして、例えば、

  • アラームをかける
  • 朝・晩の2回だけSNSを見る
  • お昼休みだけSNSを見る

など、自分が取り入れやすいルールから実践してみましょう。

SNSを見る時間を決めることで、日頃、どれだけ自分がSNS依存になっているのかがわかるはずですよ><

SNSをやる目的を明確にする

SNSをやる目的を考えたことはありますか。

おそらく、ほとんどの人が考えずにSNSを利用していると思います。

SNSをやる目的を明確にすることで、無意識にだらだらとSNSを見ている時間を減らすことができます。

楽しむためにSNSをやっているはずなのに、他人の投稿を見て嫉妬していたりすることってありませんかね><

目的がSNSを楽しむことであれば、他人の投稿で嫉妬する必要はありません。

もし、嫉妬するような投稿を見たら、SNSを閉じて自分の生活の楽しみを見つければいいのです。

趣味を極める

SNS依存になっている方の中には、SNSが趣味であるという人も少なくないかもしれません。

もし、SNS依存をやめたいと思うのであれば、SNS以外の趣味を見つけるところから始めましょう。

無趣味の人は、気になるものをとことん始めるのが◎。

今、趣味がある人は、その趣味を極めてくださいね。

趣味と向き合っている時間が増えることで、自ずとSNSを見る時間を減らすことができます。

過去には、新しい自分の見つけ方についての記事もまとめておりますので、新しい趣味を見つけたい人は、チェックしてみてくださいね。

新しい自分の見つけ方17選!できることから始めてみませんか?

楽しめるアカウントだけをフォローする

SNSでフォローするアカウントについて一度考えて見ませんか。

昔の同級生だからといって、惰性でフォローしているアカウントなどもあるかもしれません。

中には、あんまり好きではない相手からフォローされたから、フォローバックしているという方もいますよね。

興味のないアカウントは、フォローを外してしまうのが◎。

私は、申し訳ないのですが、今後会うことのない同級生のアカウントはフォローをしていません。

本当に楽しめるアカウント、今の自分にとって繋がっていたい人のアカウントのみフォローすると、SNSを見ている時間も有意義になります。

SNSの通知をオフにする

SNSの通知をオンにしていると、何かの作業中に注意がそれて、SNSを覗いてしまいます。

「ちょっと見るはずだったのに、気がつけば、30分も経っていた…」なんてことも。

そもそもSNSの通知をオフにしておけば、SNSを見るきっかけを減らすことができますよ。

スマホを後ろにして置く

スマホの画面を後ろにして置くことで、SNSの通知が来るのが見えなくなります。

SNSが見たくなるきっかけをできるだけ減らすことで、SNS依存をやめやすくなります。

スマホを後ろにして置くことで、SNS依存をやめることができたという人もいらっしゃるんです!

仕事上でSNSを利用しなければならない方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、SNSは、こまめにチェックする必要はないんです。

仕事の急用は電話で連絡が来ます。

最初は慣れないかもしれませんが、スマホを後ろに置く癖をつければ、SNSから離れる時間を増やすことができます。

スマホを持ち歩くときはバッグに入れる

スマホを持ち歩く際に、手で持っている方はいらっしゃいませんか。

手で持っていると、ついSNSを開いてしまいますよね。

ながらスマホの原因にもなりかねないので、スマホを持ち歩くときは、バッグにスマホを入れましょう。

バッグにスマホを入れることで、前を向いて歩くことができ、ストレートネックが解消されるという効果も!

スマホを寝室に持ち込まない

SNS依存になる時間帯って、夜寝る前が多くありませんか。

SNSを見続けて、つい夜更かししてしまうといった方も少なくないはず。

また、スマホが寝室にあると、寝れない時になんとなくSNSを開いてしまって、さらに寝れなくなるなんてことも。

スマホのブルーライトは、睡眠のリズムを崩してしまいます。

このように、寝る前のSNSは、いいことがひとつもありません。

SNS依存をやめるためにも、スマホは寝室に持ち込まないことにしましょう。

スマホで目覚ましのアラームを設定している人は、目覚まし時計を購入すると◎。

寝る前のスマホをやめることで、SNS依存をやめられるだけでなく、睡眠の質も向上させることができますよ♪

まとめ:SNS依存から抜け出して素敵な時間を過ごそう!

いかがでしたでしょうか。

今回は、SNS依存から抜け出す方法についてご紹介しました♪

ちょっとしたコツで、SNS依存から抜けることができます!

SNS依存は、習慣になっているので、逆に見ないような習慣を作ってあげればOKです。

有意義な時間を過ごすためにも、SNS依存から少しずつ抜け出してみてくださいね。