IDや、ハンドルネーム、メールアドレスを作るとき、なにか良い意味の単語はないかな?かわいい響きのことばはないかな?と思ったことはありませんか?
4月4日は幸せの日。<今日は何の日>。今回は「しあわせ」に関する世界のことばを集めてみました。
世界のことばで「しあわせ」は何という?
英語でしあわせは?
英語で「しあわせ」なら、すぐに思いつくのは、happy(ハッピー)でしょうか。
「Happy birthday」「Happy New Year」と使うように、happyは「しあわせな~」という意味の形容詞です。
「しあわせ」を意味する名詞は、happinessになります。
ちなみに「幸運」は、good luck(グッドラック)です。
フランス語でしあわせは?
- しあわせ・・・bonheur(ボヌール)
- 幸せな・・・heureux (ウルー)
- 幸運・・・chance(シャンス)
- 幸運のお守り・・・porte-bonheur (ポルトボヌール)
フランス語は、発音をカタカナで表記するのが難しい言語だなと感じます。
しあわせという意味の「bonheur(ボヌール)」も、発音するときは「ボノー」と言った方が通じるようです。
イタリア語でしあわせは?
- しあわせ・・・felicita(フェリチタ)
- 幸せな・・・felice(フェリーチェ)
- 幸運・・・ fortunato(フォルテュナート)
そういえば、felice(フェリーチェ)の名を持つプリキュアがいましたね♡
あーそういう意味だったんだぁ~と今、知りました(^^;)
ドイツ語でしあわせは?
- しあわせ・幸せな・・・glücklich(グリュックリッヒ)
- 幸運・・・Glück(グリュック)
ドイツ語なんて使う機会もないし・・・と思っていませんか?
実は、ドイツ語起源の日本語は意外に多く、知らず知らずのうちに使っているんですよ。
【ドイツ語の発音に近い形で取り入れられたドイツ語起源の言葉】
- 医療・・・カルテ、レントゲン、クランケ、レセプト、アレルギー、ギプス、ノイローゼなど。
- 山関係・・・リュックサック、ゲレンデ、スティックなど
- 音楽関係・・・メトロノーム、タクトなど
- 食べ物・・・ウインナー、グミ、バームクーヘン、ヨーグルトなど
中国語でしあわせは?
- しあわせ・・・幸福(シンフー)
- 幸せな・・・快乐(クアイラー)
あけましておめでとうは、新年快乐(シンニェンクアイラー)、誕生日おめでとうは、生日快乐(シェンリークアイラー)です。
中国語は、漢字なのでだいたい想像できますよね。
昔、日本語が話せない中国人の方と、漢字を使って意思疎通でき、感動したのを思い出しました(^^)

綺麗な意味を持つ世界のことば
【希望】
- 英語・・・ hope(ホープ)
- フランス語・・・ espoir(エスポワール)
- イタリア語 ・・・speranza(スペランツア)
- ドイツ語・・・Hoffnung(ホフヌング)
【星】
- 英語・・・star(スター)
- フランス語・・・étoile (エトワール)
- イタリア語・・・stella(ステッラ)
- ドイツ語・・・Stern(シュテルン)
【虹】
- 英語・・・rainbow(レインボウ)
- フランス語・・・arc-en-ciel(アルカンシエル)
- イタリア語・・・arcobaleno(アルコバレーノ)
- ドイツ語・・・Regenbogen(レーゲンボーゲン)
【光】
- 英語・・・light(ライト)
- フランス語・・・ lumiere(ルミエール)
- イタリア語・・・ luce(ルーチェ)
- ドイツ語・・・Licht(リヒト)

良いことばは幸せを運ぶ
「しあわせ」という言葉を調べていて、思い出したことがあります。
ポジティブな言葉、きれいな言葉、人が喜ぶ言葉を意識して増やすと、よい運、幸せを引き寄せる、悪口を言うといずれ自分にはね返ってくるという話です。
言霊(ことだま)を知っていますか?
日本では古代、言葉には霊力が宿り、大きな影響を与えると信じられていました。
科学的根拠はないので「言霊」などと言えば、ちょっと危ない人のように見られてしまいがちですが、例えば試合前に円陣を組んでかけ声を出すと気合いが入るのも、ありがとうを言われると嬉しくなるのも、大丈夫だよと言われると安心するのも一種の言霊だと思うのです。
「私ならできる」と口に出して鼓舞する姿を見かけることもありますし、幼稚園生の娘は「ごめんなさい」は仲直りの魔法、「ありがとう」は幸せを運ぶ魔法だと言います。
「言霊」とまではいかなくても、ことばには強力なパワーがあると思っています。
まとめ
しあわせに関する世界のことばを集めてみましたが、いかがでしたでしょうか。
個人的には、フランス語やイタリア語が可愛くて好きです♪
気になった言葉があったら、ぜひ使用してみてくださいね。