【sky星を紡ぐ子どもたち】草原<裏世界>の場所と行き方

本・マンガ・アニメ・ゲーム

sky 星を紡ぐ子どもたちは、アンドロイド版も加わり、人気急上昇中の大人も子供も一緒に楽しめるスマホでできるゲームです。今までゲームをしたことのない大人にも、「癒される・・」「仕事の疲れが取れる」とskyの人気は2020年になってますますヒートアップしています。世界中の人とつながれるskyは、ゲームをそのまま楽しんでもいいですし、裏世界を楽しんでもいいですよね。令和の時代の<愛がテーマ>のゲームsky。

sky 星を紡ぐ子どもたちには様々な裏世界が存在します。草原の裏世界孤島の裏世界雨林の裏世界書庫の裏世界峡谷の裏世界捨てられた地の裏世界・・

今回は、リラックス編集部が 草原の<裏世界>に行ってみました。場所や行き方を画像でご案内しますね。

  1. ◆草原の裏世界は入り口がたくさん!
  2. ◆ルート1<草原>裏世界への行き方
  3. ◆草原の裏世界に持っていくと便利なアイテム! キャンプファイヤーテーブル
  4. ◆ルート2<草原>裏世界への行き方
  5. ◆ルート3<草原>裏世界への行き方
  6. ◆ルート4<草原>裏世界への行き方
    1. *草原神殿エリアの裏世界の入り口はここ
    2. *草原神殿エリアの裏世界を探検する
  7. ◆草原<裏世界>の場所と行き方のまとめ
    1. *関連記事
      1. 【sky星を紡ぐこどもたち】オフィス<裏世界>の場所と行き方
      2. 【sky】ホーム<裏世界>の場所と行き方「地下に潜る方法は?」
      3. 【sky星を紡ぐこどもたち】書庫<裏世界>大精霊たちのいる場所は?会い方・行き方もご紹介
      4. 【sky星を紡ぐ子どもたち】雨林<新しいエリア>の場所と行き方
      5. 【sky星を紡ぐ子どもたち】書庫<新しいエリア>の場所と行き方
      6. 【sky星を紡ぐ子どもたち】雨林雲の上<秘密エリア>透明な岩の場所と行き方
      7. 【sky星を紡ぐ子どもたち】孤島の<虹の橋>の場所と、雨林の<虹>の出る時間と場所
      8. 【sky星を紡ぐ子どもたち】書庫<秘密のエリア>の場所と行き方・お花畑の先は?
      9. 【sky星を紡ぐ子どもたち】峡谷<裏世界>の場所と行き方
      10. 【sky星を紡ぐ子供たち】捨て地<雲の上>の場所と行き方|日食がきれい
      11. 【sky星を紡ぐこどもたち】雨林<裏世界>大精霊の会い方・行き方

◆草原の裏世界は入り口がたくさん!

草原には、裏世界の入り口がたくさんあります。その中でも、行きやすい場所からご紹介したいと思います。

正規のルートでのゲームもたのしいですが、楽器の練習をしたいときや、一人のんびりしたいとき、また、友達と、スリルを味わいたいときも、裏世界はたのしいですよね。

 ではではルート1からご紹介いたしますね。

◆ルート1<草原>裏世界への行き方

表の世界からわかりやすくつながっている入り口をご紹介しますね。

最後のエリアまたは、最初の草原のエリアから洞窟エリアに行ってみましょう。言葉だとわかりにくいので、画像でご紹介しますね。

 まずは、下記の裏世界に行くための入り口をご案内します。

この裏世界には、洞窟から行けます。

早速行ってみましょう。

 草原の最初のエリアの赤丸が洞窟の入り口です。
ここまで行ってみましょう。

 

中にはいっていくと、洞窟の入り口につきます。

 

ここで、正面の山の上を見てみましょう。
かなり高い山ですが、この上はもう裏世界につながっています。下の雲を使って羽根を満タンにしながら、上手に上るか、友達と手をつないで登ると目の前の山に登れます。ただ、最初はここからは行きにくいので、


右の山の上から行ってみましょう。

 

右上の山に登って下の洞窟の入り口を見るとこんな感じです。

この場所はもう裏世界につながっています。

では、後ろ側の裏世界に行ってみましょう。後ろを振り返るとこんな風に、草原の裏世界が見えています。

 飛んで行ってみましょう。

 

 

 

 

草原の裏世界に到着♪



◆草原の裏世界に持っていくと便利なアイテム! キャンプファイヤーテーブル

草原の裏世界はとにかく飛ぶことが多いので、ファイヤーチャットテーブルを持っていくとっべんりです。

そうすると、羽根がなくなったらファイヤーチャットを出して、充電すればOKです。とっても便利ですね。(運営さんありがとございます。)

羽根を満タンにしたら、目の前に見える山の上に行ってみましょう。

もちろん、すぐそばに雲もありますので、それも使いながら登ってみましょう。この山は不思議な山で、登っているのに、滑りながら上がれるのです。重力がへんてこな場所?

 

いろいろ探検してみてくださいね。

 

 

ここは、洞窟の上にあたる裏世界エリアなので、開いている穴からは、下の洞窟が見えます。前は降りられたのですが、アップデート後はガラスが入っていて、は穴から洞窟に入ることはできません。

裏世界を引き続き楽しみましょう。

ここは、奥に進んでいくと、崖から下を見ると、水が見えるところもあります。

降りて行ってみましょう。

ここで下に落ちると、洞窟の入り口に戻ります。

ここで上へ上へ高く上がると、ジェット気流みたいな流れに乗れ宇宙の果てまでいくかとおもうほど、高~く上がれます。

 

◆ルート2<草原>裏世界への行き方

洞窟の上の裏世界に行ってみましたが、次は洞窟の下の裏世界にも行ってみましょう。下記です。

 

この洞窟の下の裏世界には、あらゆるところから行けるのですが、一番行きやすいのは、壁抜けすることです。

草原の洞窟を入ってすぐ右側の階段の上のエリアにろうそくがある場所から行ってみましょう。下記の右に見える階段を上ってね。



階段を登りきると、こんな風景です。この正面の壁です。
ここが一番壁抜けしやすい場所です。

このあたりから頭の突っ込むと、向こう側が見えます。(リトルになったほうが見やすいです。)

こんな感じで、裏世界が見えています。

 

壁にぶつかりながらジャンプすると壁の向こう側に入ることができます。
向こう側に出るとこんな感じに見えます。

 

なかなか壁抜けできないときは、チャットテーブルを使いましょう。

チャットテーブルやファイヤーチャットテーブルを上手に出すと、座るマークが出るので、壁の中にある座るマークをクリックすれば、壁の中に入れます。

こんな感じです。

もう裏世界です。

洞窟のあらゆる壁から、こんな風に裏世界に行けます。

探検してみてくださいね。

◆ルート3<草原>裏世界への行き方

洞窟の入り口の真上からも裏世界に行くことができます。

最初に来たここの真上からもちょっと変わった裏世界に行けます。


今立っている真上から行けます。

そうすると、その裏側はこんな感じになっています。

 

柱が浮かんでいるので、スリル満点なのですが、飛んで上に立ってみるのもいいかも♪

 

◆ルート4<草原>裏世界への行き方

草原の裏世界はいろいろな場所からいけるのですが、草原の神殿エリアの裏世界にも行ってみましょう。草原神殿エリアの裏世界にはどうやっていくのでしょうか?

*草原神殿エリアの裏世界の入り口はここ

神殿エリアの裏世界には、神殿エリアの芝生の傾斜しているところから地下に潜ってみましょう。

どうやってもぐったらいいのでしょうか?

SKYのホームの地下に潜る方法を、ここでもやってみましょう。
ホームの裏世界に行くときの画像を参照しながらご紹介しますね。

このやり方で、地下に潜ることができますので、やってみてね。

*草原神殿エリアの裏世界を探検する

潜るとこんな風に草原の裏世界にはいることができます。

しばらく探検してみましょう。

上を見上げると、神殿の上が透けて見えます。とってもきれいです。

すごく広くて気持ちの良いエリアです。

裏側に回って・・・。

上を見ると旗も見えます。

裏世界から見る神殿の下はこんな風になっているのですね。

 

飛び回りながら上を見ると、草原の表の世界の橋の下の池が見えます。

 

 

 

神殿のお祈りエリアの出口まで裏世界から行ってみましょう。

降りる場所を探して、

着地してみましょう。

 

神殿の表の世界の入り口も見えます。

後ろを振り返ると、裏世界は広がっています。

上もきれいですね。

 

横を確認したり、

上や下を確認したり

 

表の世界に戻ってみましょう。

 

草原の神殿の潜ったあたりから、元の世界に戻ってみました。

 

◆草原<裏世界>の場所と行き方のまとめ

いかがでしたか?草原の裏世界には、洞窟や最後の神殿前から行くことができます。チャットファイヤーテーブルを使ったり、潜る方法を習得すればいろいろな裏世界に行けます。ぜひ、クエストが終了して、時間があるときには、裏世界も楽しんでくださいね。

 

*関連記事

【sky星を紡ぐこどもたち】オフィス<裏世界>の場所と行き方

【sky星を紡ぐこどもたち】オフィス<裏世界>の場所と行き方
sky 星を紡ぐ子どもたちは、今までスマホでゲームをしたことがない人も、思わずプレイしてしまう大人も子供も一緒に楽しめる大人気のほのぼのゲーム。仕事で疲れたときも、家事で疲れたときも、SKYの世界で「癒される」「ほっとした」と絶賛の声があが...

【sky】ホーム<裏世界>の場所と行き方「地下に潜る方法は?」

【sky】ホーム<裏世界>の場所と行き方「地下に潜る方法は?」
<sky 星を紡ぐ子どもたち>には様々な裏世界が存在します。その日のクエストが終わったら、孤島の裏世界・草原の裏世界・雨林の裏世界・書庫の裏世界・峡谷の裏世界・捨てられた地の裏世界・・。裏世界で遊んでみませんか?今回は、リラックス編集部が ...

【sky星を紡ぐこどもたち】書庫<裏世界>大精霊たちのいる場所は?会い方・行き方もご紹介

【sky星を紡ぐこどもたち】書庫<裏世界>大精霊たちのいる場所は?会い方・行き方もご紹介
sky星を紡ぐこどもたちは、家にいる時間を癒しタイムにしてくれる新しいゲーム。なかなか会えないリアルでの恋人たちも、スカイの中で手をつないでデートをしていたり、親子でSKYの話で盛り上がったり、ひとりで楽しんだり・・・。楽しみ方はいろいろで...

【sky星を紡ぐ子どもたち】雨林<新しいエリア>の場所と行き方

【sky星を紡ぐ子どもたち】雨林<新しいエリア>の場所と行き方
sky 星を紡ぐ子どもたちは、家族で楽しめる大人気のほのぼのゲーム。ホッとしたいときや、癒されたい時、世界中の人とつながるのもよし、自分ひとりでリラックスするのもよしの令和の時代の<愛がテーマ>のゲームですよね。2019年11月17日のアッ...

【sky星を紡ぐ子どもたち】書庫<新しいエリア>の場所と行き方

【sky星を紡ぐ子どもたち】書庫<新しいエリア>の場所と行き方
sky 星を紡ぐ子どもたちは大人も子供も一緒に楽しめる大人気のほのぼのゲーム。ホッとしたいときや、癒されたい時、世界中の人とつながるのもよし、自分ひとりでリラックスするのもよしの令和の時代の<愛がテーマ>のゲームですよね。2019年11月1...

【sky星を紡ぐ子どもたち】雨林雲の上<秘密エリア>透明な岩の場所と行き方

【sky星を紡ぐ子どもたち】雨林雲の上<秘密のエリア>透明の岩の場所
【sky星を紡ぐ子どもたち】には、さまざまな裏世界や秘密のエリアが存在します。今回は、雨林にある<透明な岩>について場所や行き方をご紹介します。透明な岩は、空に浮かぶ見えない地面。その上で立ったり、走ったりできて、空の上を飛ぶのもたのしいで...

【sky星を紡ぐ子どもたち】孤島の<虹の橋>の場所と、雨林の<虹>の出る時間と場所

【sky星を紡ぐ子どもたち】孤島の<虹の橋>の場所と、雨林の<虹>の出る時間と場所
sky 星を紡ぐ子どもたちは子供から大人まで大人気の、スマホで無料でできるあったかいほのぼのゲーム。世界中に友達ができ、助け合ったり、励ましたり、ハグしたり、ピアノを弾いたり・・・。実際に相手は実在する人物。チャットもできるので、語学を学び...

【sky星を紡ぐ子どもたち】書庫<秘密のエリア>の場所と行き方・お花畑の先は?

【sky星を紡ぐ子どもたち】書庫<秘密のエリア>の場所と行き方・お花畑の先は?
sky 星を紡ぐ子どもたちには様々な裏世界が存在します。そんな中、sky制作会社が堂々と<秘密のエリア>として公開している場所があります。この場所は書庫なのに、きれいなオレンジ色の花でいっぱいの場所♡洞窟の中のお花畑♪また、そこからsky制...

【sky星を紡ぐ子どもたち】峡谷<裏世界>の場所と行き方

【sky星を紡ぐ子どもたち】峡谷<裏世界>の場所と行き方<最新>
sky 星を紡ぐ子どもたちは大人も子供も一緒に楽しめる大人気のほのぼのゲーム。ホッとしたいときや、癒されたい時、世界中の人とつながるのもよし、自分ひとりでリラックスするのもよしの令和の時代の<愛がテーマ>のゲームですよね。sky 星を紡ぐ子...

 

【sky星を紡ぐ子供たち】捨て地<雲の上>の場所と行き方|日食がきれい

【sky星を紡ぐこどもたち】捨て地<雲の上>の場所と行き方|日食がきれい・・。
今回は、リラックス編集部が 【sky星を紡ぐこどもたち】捨て地の<雲の上>に行ってみました。場所や行き方を画像でご案内しますね。捨て地の雲の上は、太陽がまるで日食のようにきれい。雲の上がキラキラしています。sky 星を紡ぐ子どもたちは、スマ...

 

【sky星を紡ぐこどもたち】雨林<裏世界>大精霊の会い方・行き方

【sky星を紡ぐこどもたち】雨林<裏世界>大精霊のいる場所は?会い方・行き方もご紹介
<sky 星を紡ぐ子どもたち>には様々な裏世界が存在します。孤島の裏世界・草原の裏世界・雨林の裏世界・書庫の裏世界・峡谷の裏世界・捨てられた地の裏世界・・。裏世界の入り口を探すだけでもたのしいですし、大精霊に会いに行くのも楽しいです。今回は...
タイトルとURLをコピーしました